北海道の美味しいブランド、北のシェフさんが、阪急うめだの北海道物産大会にご出展されていたので、先日お邪魔してきました~。
商品ロゴもろもろ書かせていただいた、『なまらうまい豚(とん)』・『なまらホタテまん』・『北海タラバ甲羅グラタン』が販売されてました。 担当さんと商品に出会えて、感激っ!! 長蛇の列のお客さんで、それはそれは賑わってました~。 ![]() ![]() ![]() 北のシェフさんと言えば、御節をはじめ、美味しい商品をたくさん手がけてらっしゃいますよ~。 ■北のシェフ … http://www.kitanochef.com/ » 筆文字制作*筆の幸 » プライベートワーク「文字七変化」 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2013-10-22 13:44
お仕事のご報告です。
昨年に続き、日本語ワープロソフト「一太郎 2013 玄」商品ロゴを 書かせていただきました。 2/8(金)に発売されましたよ。 ![]() ![]() 昨年の「一太郎 2012 承」に続き、今年は「一太郎 2013 玄」です。 この「玄」の文字を今回新たに書かせて頂きました。 光栄にも「一太郎」の文字も昨年と変わることなく継続して使ってもらってます。 「玄」の漢字が持つ、そもそもの意味はもちろん 商品としてのコンセプト、パッケージの方向性を踏まえ 様々なパターンの文字をご提案しました。 今年の一太郎には、美しい言葉、四季折々の言葉、情景を表す言葉を ソフト側から提示してくれる新ツールが搭載とのこと。 単に記号としての言葉ではなく、奥深い豊かな文章表現が出来ることを 打ち出されています。 「玄」という漢字1文字で、その奥深さを感じとってもらえるよう 線が持つ表情を大事にして書きました。 ちなみに背景の筆のラインも書いてます~。 このあたりもADさんといろんな案を考えて完成に至ったので、感慨深く。 先日パッケージを手にしましたが、形となってあらためて見るのはとっても嬉しいです。 店頭での広告はどんな風になっているのかそちらも気になるので 電器店にまたチェックしに行こうと思います~。 » 筆文字制作*筆の幸 » プライベートワーク「文字七変化」 昨日更新しましたっ! » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2013-02-14 21:45
| + works <商業書道>
お仕事のご報告です。
即席めんの商品名の筆文字を書かせていただきました。 ![]() ![]() 今週5/21に発売されたばかりの商品です。 今日近所のローソンに行ったら、売ってました~☆ 自分の文字に出逢うとゴキゲンになりますね。 「牛骨」なだけに、ガッツリ系のデザインや書体なのかと思いきや 今回は上品さを漂わせ、尚且つ「牛」をしっかりとアピールするというテーマで お書きしました。 細い線のキリリ感がこだわりポイントですっ。 というのは本当だけど、どーでも良くて ただただ見た人にこちらが伝えたいイメージを無意識の中にでも感じ取ってもらえたら。 確認すら出来ないけど、そんな風に思いますね。 » 筆文字制作*筆の幸 » 書作品ブログ「文字七変化」 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2012-05-25 00:07
| + works <商業書道>
お仕事作品のご紹介です。
ソフトウェアの商品ロゴを書かせていただきました。 ![]() ![]() ジャストシステム様の「一太郎 2012 承」です。 「一太郎」と2012年版のサブタイトルである「承」の筆文字を制作しました。 「幸絵」の落款も入っておりますよっ! (落款:張大順氏刻) 「一太郎」は、世界で唯一の日本語ワープロソフトとして発売され 今年で27年目を迎えられたそうです。 基本のブランドアイデンティティと2012年版のコンセプトや想いを スタッフの方々から丁寧に伺い、筆を執りました。 歴史ある「一太郎」のロゴは、以前からカリグラフィーを起用されていて このお仕事をする前から気になる存在でした。 そして本格的に活動を始めてからは、憧れの存在になりました。 今回オファーいただき、本当に本当に光栄です。 今週2/10(金)、いよいよ発売です。 電器店では予約が始まっていて、売り場が展開されているようです。 そして、発売にあたりCMムービーがありまして 書の撮影で協力させていただきました。(顔出しはないですよ。笑) 私は筆で書いてただけですが、かなりカッコ良く仕上げていただいてます!! 良かったら見てみてください~。 ちなみにこちらのCMムービーには桐谷美玲さんが出演されてます。 » 筆文字制作*筆の幸 » 書作品ブログ「文字七変化」 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2012-02-08 23:29
| + works <商業書道>
お仕事作品のご紹介です。
『太打逸品』シリーズという、アルミ鍋のうどん3種の筆文字を制作しました。 ![]() ![]() 今月12日に発売されたばかりの商品です。 9月になると秋冬商品が続々発売されますね。 極太の生タイプのうどんで、若干リッチな価格帯とお聞きし 堂々とした書体でそれぞれお書きしました。 「鍋うどん」部分は共通です。 本格的な雰囲気を感じ取ってもらえたら狙い通りなのですが いかがでしょうか。 » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2011-09-21 23:03
| + works <商業書道>
お仕事作品のご紹介です。
商品名の筆文字を書かせていただきました。 ![]() ![]() 今月、東日本地区限定で発売された新商品です。 暑くなってくると、スパイシーな辛い系の商品が登場しますね。 黒辛(ペッパーチーズ)・赤辛(チリトマト)ということで 辛さを印象づける力強い文字で書きました。 「辛」の文字は、共通になっています。 墨のしぶきを飛ばすのは、私から提案してデザイナーさんが入れてくださり より辛そうな雰囲気が増したデザインに仕上がって満足です。 関西在住の私は残念ながら実際の商品を目にしていませんが きっとスーパーやコンビニなどで並んでるんだろうなと思うと嬉しいですね。 誰か食べた人いるかしらん? » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2011-06-17 22:03
| + works <商業書道>
お仕事作品のご紹介です。
mochiCREAM(モチクリーム)さんから新商品と新ブランドの登場です。 お弁当の商品ロゴと和スイーツのブランドロゴを制作しました。 ![]() 今月、神戸市営地下鉄三宮駅構内の改札前にオープンされました。 もともとモチクリームの店舗はあったので、新ブランドが増えリニューアルです。 週末お店に行ってきましたー。 こんなカンジです。 ![]() POPや包装紙などにロゴが展開されています。 ロゴについては、いろんな方向性でご提案しましたが 「鳥めし」はまずインパクトがあって旨そう!と思えること。 をすべての案に共通して意識しました。 「茶寮 丿貫 Hechikan」は達筆過ぎない、かわいらしい雰囲気の書体を 採用いただきました。 酒まんじゅう、かりんとうまんじゅうを販売されてます。 ちなみに「丿貫」の「丿(へち)」という文字。カタカナの「ノ」ではありません。 活字でも微妙に角度が違うのがわかりますよね。 その昔、丿貫さんという茶人が歴史上の人物にいたのだとか…。 三宮地下鉄店だけでなく、名古屋mozoワンダーシティ内「BARUC」さんでも 「茶寮 丿貫 Hechikan」の商品を取り扱ってるそうです。 ■mochiCREAM … http://www.mochicream.com 三宮地下鉄店…神戸市中央区北長狭通1丁目神戸市営地下鉄三宮駅構内 » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2011-03-29 23:42
| + works <商業書道>
お仕事作品のご紹介です。
キャンデーの商品ロゴの筆文字を制作しました。 ![]() ![]() 2010年の秋冬商品としてサクマ製菓さんから発売した新商品です。 「黒みつ」の文字をグルリと円で囲んでいます。 「黒みつ」部分と「きなこ飴」部分は微妙に書体のタッチを変えているのですが わかるでしょうか。 そういえばこの夏は熱中症対策として塩系の飴ちゃんが話題になりましたね。 涼しくなってくるとやっぱ甘い系を欲します♪ ちなみにこちらの飴ちゃん、”ほろほろ溶ける黒糖きなこペースト入り”ですって。 まさに「ほろほろ」って表現がピッタリのお味でした~。 しばらくはカバンに飴ちゃん的オバちゃんになりそうだワ(笑) » 筆文字制作*筆の幸 ←2011年卯年年賀状 作品掲載誌 UPしました! » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2010-10-08 00:22
| + works <商業書道>
【お題:化粧水瓶】 ※実在しないロゴです。
![]() 9月ですねー。秋ですねー。なのになぜにこんなに暑い? 残暑見舞い2回目を何食わぬ顔してあの娘に送っちゃおうかしらん。 さて、今回のお題は化粧水のロゴです。 化粧品やコスメ系はまだ仕事で経験したことない業種なので どんな文字で書くか考えるだけでも楽しかったです~。 で、思い切って「潤い」と「美肌」とで書体をガラリと変えてみました。 「潤い」→墨をポトリと落として水滴のようなみずみずしさと繊細さを表現。 「美肌」→印などに使用される鉄線小篆の字形をもとにデザイン化。 若干読みにくいかもしれないけど、全くわからない字形でもないし 装飾的な効果に期待を込めて!というカンジですね。 どこかオサレでクールなムードを出したかったし、 ちょっと読み辛いくらいの不親切な文字でもいいかなと(笑) 頭の中のイメージでは瓶に直接印字(インクが少し盛り上がってる)仕様に したかったんだけど、当然無理なのでホログラムフィルムにロゴをプリントして そこらにあったそれっぽい空き瓶に貼ってみました♪ ![]() ![]() 架空のロゴとはいえ、これはなかなか楽しい作業!書いて終わりじゃ勿体ねぇ~。 あ、アカン、明日はガッツリ仕事しやんと(汗) » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2010-09-03 01:00
| + Sho Lab <書・ラボ>
お仕事作品のご紹介です。
カップうどんの商品ロゴ3種の筆文字を制作しました。(「だし名人」の文字は書いておりません) ![]() ![]() ![]() 既存の「わかめうどん」と「関西風うどん」はリニューアル商品として、 「カレーうどん」は新たに加わって8/23に同時発売されました。 シリーズものですので、「うどん」部分は共通にし それぞれは3種が並んだ時に違和感のない雰囲気で書きました。 手頃な価格のインスタントうどんですので、親しみある読みやすい文字です。 リニュ-アル前の商品をご存知の方も多いかもしれませんが そのイメージが世間に定着しているので、あまり大きなイメージ変更は避けつつも どこか新しさを感じれる文字を目指しました。 特にクセのないあっさりした文字ですが、横組みにも使用されるので バランスを考えたりと意外に苦労しました~(汗) 無事カタチになって嬉しいです! » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2010-08-31 00:18
| + works <商業書道>
|
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
ギャラリー&アート(52) 商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) ゲームタイトル(7) WEBタイトル(7) ハンドタオル(5) 2013年年賀状(5) 2012年年賀状(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) イベントタイトル(4) 著作権について
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||