じめじめムシムシした日々が続いていますね。 豪雨ではなく、雨はしとしとと降って欲しいものです。 そしてこうムシ暑いと、冷たい麺が食べたくなります。 先日、寿がきや食品さんの商品を手に出来ましたので、ご紹介しますね。 数年前に書かせて頂いた「ころうどん・ころきしめん」。 定番商品のようで、パッケージはリニューアルしつつも 文字は継続して使ってくださっています。 寿がきや食品さんのホームページによりますと、 ころとは「香露」とも記し、「冷たくても香りがする露(つゆ)」が語源であると言われています。 とのことです。 香る露(つゆ)、梅雨(つゆ)の時期にこれまた食すとなんとも粋なのでは!? 暑い夏を元気に迎えて乗り切るためにも、体調をしっかり整えてまいりましょう。 ■名古屋の味 ころうどん2人前… http://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_y_7378.html ■名古屋の味 ころきしめん2人前… http://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_y_7379.html » プライベートワーク「文字七変化」 #
by fude-sachi
| 2016-06-22 12:49
| + works <商業書道>
勝手ながら少し前にお休みを頂いていましたが 新しい場所で元気に通常どおり制作を再開しております。 臨時休業中、ずっとお待ちくださっていたお客様もいらっしゃり なんとも申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいでした。 今月に入ってからは、新規のお客様からのご注文も受付再開いたしました。 早速ご依頼やお問い合わせもいただき、ありがとうございます! 最近は来年の酉年年賀状も作ったりしてますよ。 私の中では年賀状=暑い時期なので(笑)、今年もこの時期がきたーーーというカンジであります。 仕事と暮らし、バランス良く健やかに。をモットーに ますます精進し、書き続けてまいりますので 皆さま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 写真は、仕事部屋から見える夕焼け。 川と山の向こうに陽がしずみ、癒されます。 » プライベートワーク「文字七変化」 #
by fude-sachi
| 2016-06-15 19:29
| + et cetera <諸々話>
いつも筆の幸ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ホームページにはすでに記載させて頂いておりますが 臨時休業のお知らせです。 このたび誠に勝手ながら 2016年4月25日(月)~2016年5月20日(金)まで休業とさせていただきます。 5月23日(月)より新しい場所にて通常どおり制作業務をいたします。 取引企業様、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが 何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 尚、休業期間中に頂きましたお問い合わせ、ご注文につきましては 5月23日(月)以降のご返信となります。 制作環境をしっかり整えて、また新たな気持ちで制作してまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 (2016.4.28追記) ~はじめてのお客様へ~ 新規ご依頼のお問い合わせ、ご注文につきましては 2016年6月1日(水)より受付いたします。 何卒あわせてご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 筆の幸 藤田幸絵 » プライベートワーク「文字七変化」 #
by fude-sachi
| 2016-04-22 18:46
| + info <お知らせ>
通販カタログ、ベルーナ様発行の「旨い酒が飲みたい2016春号」内にて誌面のタイトルを書かせていただきました。 通販カタログということで、ページをめくった時に目に飛び込んでくる 一瞬の印象がけっこう大事だと思っています。(一瞬の勝負?!) 売り上げに少しでも貢献できていると幸いです。 ■ ベルーナグルメショッピング(お酒) … http://belluna-gourmet.com/02/012101/category/sake/index/ #
by fude-sachi
| 2016-04-22 13:31
| + works <商業書道>
春ですね~。 お花見スポットもいいですが、道端にひっそりと1本だけだけど堂々と立つ 桜の木が咲いてるのを見ると、なんだか嬉しい気持ちになります。 さて、お仕事のご紹介です。 兵庫・姫路にてこの春、開校されたスクールのロゴタイプを制作させていただきました。 スクールの理念は「未来を創る学びを」と伺いました。 未来を切り開くイメージで、力強い書体をリクエスト頂き 荒々しいというよりは、勇敢に突き進むような力強さ、 ワクワクするような明るい未来を表現しました。 お客様といろいろとイメージを共有しながら、完成した筆文字ロゴです。 また「Mirai」の「M」はブラウザのアイコン(ファビコンと呼ぶようですね) などにも利用できるよう、1文字単体でのインパクトも意識して書いております。 今の子どもたちには、こんな素敵な学びの場があるなんて、羨ましいですね! 最近のクリエイターが若くしてどんどん活躍してるのも納得です。 スキルだけでなく学び・考える力を養う=未来をつくる力 という考えは素晴らしいと思いました。 ■ Mirai道場 … http://miraidojo.com #
by fude-sachi
| 2016-04-11 21:40
| + works <商業書道>
|
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) ギャラリー&アート(37) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) ギャラリー&アート(15) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) WEBタイトル(7) ゲームタイトル(7) 2012年年賀状(5) 2013年年賀状(5) ハンドタオル(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) ご依頼はこちらから⇩
![]() お気軽にご相談ください ![]() 藤田幸絵 / ふじたゆきえ 商業書道家。 コマーシャルカリグラファー。 店舗ロゴや商品ロゴ、各種タイトルなど広告用の筆文字をメインに制作しています。 ※「筆の幸」は藤田幸絵が運営する筆文字ロゴ受注サービスの名称です ※当ブログに掲載されている筆文字・写真・画像の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします Copyright (c) 2008-2025 Yukie Fujita. All Rights Reserved. ライフログ
|
ファン申請 |
||