1
お仕事作品のご紹介です。
mochiCREAM(モチクリーム)さんから新商品と新ブランドの登場です。 お弁当の商品ロゴと和スイーツのブランドロゴを制作しました。 ![]() 今月、神戸市営地下鉄三宮駅構内の改札前にオープンされました。 もともとモチクリームの店舗はあったので、新ブランドが増えリニューアルです。 週末お店に行ってきましたー。 こんなカンジです。 ![]() POPや包装紙などにロゴが展開されています。 ロゴについては、いろんな方向性でご提案しましたが 「鳥めし」はまずインパクトがあって旨そう!と思えること。 をすべての案に共通して意識しました。 「茶寮 丿貫 Hechikan」は達筆過ぎない、かわいらしい雰囲気の書体を 採用いただきました。 酒まんじゅう、かりんとうまんじゅうを販売されてます。 ちなみに「丿貫」の「丿(へち)」という文字。カタカナの「ノ」ではありません。 活字でも微妙に角度が違うのがわかりますよね。 その昔、丿貫さんという茶人が歴史上の人物にいたのだとか…。 三宮地下鉄店だけでなく、名古屋mozoワンダーシティ内「BARUC」さんでも 「茶寮 丿貫 Hechikan」の商品を取り扱ってるそうです。 ■mochiCREAM … http://www.mochicream.com 三宮地下鉄店…神戸市中央区北長狭通1丁目神戸市営地下鉄三宮駅構内 » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2011-03-29 23:42
| + works <商業書道>
先日、長谷川三郎記念ギャラリーを訪れに芦屋へ。
その帰り道、いわゆる町の酒屋さんへふと立ち寄りました。 店内のお酒ラベルを何気なくチェックしてたら、可愛い商品を発見! 神戸・灘の地酒、福寿のカップ酒。その名も「神戸カップ」。レトロなデザインが可愛い。 ![]() 阪神大震災から16年。神戸は見違えるほど素敵な街に発展しました。 もちろんあの時の神戸の姿は今も忘れられません。 東北の地酒メーカーさん、大丈夫だったかな。。 そんなことを思いながら、ただいま来年の年賀デザインを必死のパッチで制作中。 日々忘れず願いつつ、確かな仕事を積み重ねたい。 » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2011-03-22 22:56
| + et cetera <諸々話>
…PRAY FOR JAPAN
いま合言葉のように使われていますね。 気持ちはあるのに、言葉にした途端どこか軽く感じてしまってなんだかもどかしい。 筆で書くことで落ち着こうとしてるのかもしれません。 一個人として、筆の幸として、何が出来るかあらためて”これから”をいろいろと考えます。 ![]() 良かったら自由に使ってください。 これからもっといろんな人がいろんな場所で 復興支援や応援の気持ちを込めたデザインを必要とされると思います。 筆文字の「PRAY FOR JAPAN」がどこかで役に立てれば幸いです! ◆壁紙用ダウンロードこちらから ◆印刷用ダウンロードこちらから ◇ご利用にあたって (落款を入れたのでクレジットの表記は必要ないです。広めるために紹介して頂けるのは嬉しいです。) » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2011-03-19 23:51
リクエストいただきました。使える実用的な文字です。
会社で、学校で、仲間同士で…みんなで協力しあいましょう! ![]() 良かったら自由に使ってください。 箱にペタリと貼ってください。 さすがに壁紙にする方はいないと思ったので、はがきサイズを用意しました。 小さめがいいって方はこっちをどうぞ。 ◆はがきサイズダウンロードこちらから ◆印刷用ダウンロードこちらから ◇ご利用にあたって » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2011-03-18 23:17
| + Sho Lab <書・ラボ>
ガンバレという言葉を気軽に言うのも言われるのも苦手です。
でも書きたくなりました。 あえて言います、ガンバレ東日本。 ![]() 良かったら自由に使ってください。 被災された方を筆文字で救えるだなんて出来ません。無力です。 でも応援する気持ちやその想いにマルペケなんてないはず。 自己満足だと言われてもそれぞれがそれぞれに出来ることを一生懸命するしかないと 思うのです。 ◆壁紙用ダウンロードこちらから ◆印刷用ダウンロードこちらから ◇ご利用にあたって » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2011-03-17 23:33
| + Sho Lab <書・ラボ>
こんな時だからこそ、自分のすべきことをしっかりせねば。
だって、筆の幸だもの!! ![]() 良かったら自由に使ってください。 壁紙に、印刷物に、映像に…他にちょっとでも役立ちそうな良い使い道あるかなぁ。。 もちろん見てもらえるだけでもいいんです。 ほんのほんのちょっとでも、いつかいつかまわりまわってでも 心がほっとしますように。元気がでますように。 ◆壁紙用ダウンロードこちらから ◆印刷用ダウンロードこちらから ◇ご利用にあたって » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2011-03-16 23:38
| + Sho Lab <書・ラボ>
テレビから流れる悲惨な状況にただただ言葉を失い、心が痛みます。
あらためて自然の恐ろしさを知らされました。 1人でも多くの方の無事を祈るばかりです。 今こうやってブログを書くという当たり前の作業も 平和で安心した環境だからこそ出来ているのですね。 連絡がとれていなかった東北・関東地方の友達、 書道関係でお世話になってる一部の方々に 奇跡的に携帯がつながったり、知り合いを通じて連絡がきたりして なんとか無事を確認することができました。 (追記:JDCA理事仙台在住のOさんとご家族、ご無事だそうです!) 仙台はまだライフラインがきてないし、 報道されている場所以外の地域でも、まだまだ安定した生活は出来ていません。 自宅に居てもいつでも外に出れるように、服を着て寝ているそうです。 日数が経つにつれ体力的精神的にも負担が続くので これからの体調も心配です。 東北へ荷物を送ることはまだ出来ませんが 関東へは日数がかかるけど発送可能だとクロネコヤマトさんに聞きました。 何か少しでも自分に出来ることを考えて行動したいです。 ▲
by fude-sachi
| 2011-03-13 19:59
| + et cetera <諸々話>
みなさま、地震での被害は大丈夫だったでしょうか?
姫路はほとんど揺れもなかったので無事です。 仙台の友達に今だ連絡がとれず心配しています。。 さて、明日3/12に予定しておりました 「日本の書Tシャツ展×10pieces exhibition」のイベントは 地震の影響のため中止となりました。 楽しみにされていた方、ごめんなさい。 何より安全が優先ですよね。 よろしくお願いいたします。 尚、明日のデザイン書道教室は予定通りあります。 受講者の皆さん、気をつけてお越しくださいね。 » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札 ▲
by fude-sachi
| 2011-03-11 17:37
| + info <お知らせ>
はじまりました、「日本の書Tシャツ展×10pieces exhibition」(←会場写真UP!)
前回のブログ記事で会場地図へのリンクがうまく出来てなかったようなので 再度リンクし直しました。よろしくお願いします! さて、お仕事作品のご紹介です。 鍼灸院のロゴを制作しました。 ![]() ![]() 書体についてはほぼおまかせ頂いたので、いろんな雰囲気の書体でご提案をしました。 特別に他の案を公開します~ ![]() マッサージの癒し系とは一線を画する本格的な書体とか… いろんな方向性を考えました。 決定案には「Yumi Acupuncture Clinic」の英語表記を私の提案でお入れしました。 看板や名刺など、いろいろなツールにロゴを使っていただいているそうです。 ゆみ先生、ありがとうございました! ■ 愉未鍼灸院 … http://ymshinq.sakura.ne.jp/ 大阪府枚方市桜町4-8-103 京阪電車「枚方公園駅」から徒歩6分 » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2011-03-08 00:15
| + works <商業書道>
先日告知しましたイベント" Art Yard® SQUARE PACK vol.8 "の前売チケットは
すでに完売したそうです。逃しちゃった方はぜひ当日券を! 4/3なのでちょうど1ヵ月後だぁ。楽しい心斎橋ナイトになりそうでワクワクです♪ そしてそして、今日はまた別の展示のお知らせです。 こちらは来週月曜から東京にて。 お江戸近郊にお住まいの方、よろしくどうぞ!! -------------------------------------------------------------------- 日本の書Tシャツ展×10pieces exhibition 日時:3月7日(月)~3月19日(土) ※日祝閉館 午前9時~午後5時 会場:久米繊維本社1階プレスルーム 東京都墨田区太平3-9-6 MAP 入場無料 「創」をテーマに書の表現によるTシャツデザインの展示。 各作家の壁面作品もあります。 <参加メンバー> 小川華千 / 北山直高 / 佐藤裕姫 / 高田蒼邱 / 長堀媛玉 / 林敬三 / 平田美記 / 平野華尚 / 藤田幸絵 / 吉田智子 ※50音順 ※3/12(土)15:00~ 作品の説明、ワークショップ、参加者と交流が出来るイベントを開催予定 参加無料ですがご来場されたい方はkai.makoto@kume.jpまで参加人数をお知らせください -------------------------------------------------------------------- 書に携わっている人ばっかのTシャツ展です。お知り合いの方もちょこちょこと。 Tシャツにはプリントではなく直書きしましたYo! なかなか度胸もいりましたが、書いてて楽しかったです。 おかげで直書きならではの風合いがでて、いとおかし♪なTシャツになったハズー。 残念ながら期間中、私は会場へ行くことができないのですが(3/12イベントも) お近くに来られた際はぜひ覗いてみてください~! » 筆文字制作*筆の幸 » 女流書家フォント<藤田幸絵>筆文字表札
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2011-03-03 21:55
| + works <創作活動>
1 |
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
ギャラリー&アート(52) 商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) ゲームタイトル(7) WEBタイトル(7) ハンドタオル(5) 2013年年賀状(5) 2012年年賀状(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) イベントタイトル(4) 著作権について
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||