1
直前の告知で申し訳ないのですが、
グループ展に参加させて頂くことになりました! 7月にライブペイント(書)をおこなった大阪・中津の「アートカクテル」さんの 企画グループ展です。 あいにく決まった日時には会場におりませんが、 お近くにいらした際は是非お立ち寄り下さいませ♪ ---------------------------------- ![]() ART COCKTAIL presents 『Sight Music』 ●日時 : 2008年10月1日(水)~10月13日(月・祝)※会期中無休 12:00~19:00/11日(土)&12日(日)は21時まで営業 ●会場 : アートカクテル(大阪中津) ●入場料: 入場無料 音楽を愛して止まないアーティスト・クリエイターたちが、さまざまな音楽を選び出し中津に集結。 彼らのアイデアとセンスをフィルターに、再生される「視覚化された音楽」たち。それは、ミュージック・ジャケットという形で我々の目に映し出される。 ◆参加アーティスト◆ 青木インパクト/あき。/荒巻貴幸/糸数征哲/今本彩子/卯木はるこ/ 清谷友世/恋詩届ほのか/白谷若菜/菅谷舞/酢藤美苗/砂川正史/ タクマキミ/寺井有希子/ツバサ/鳥山弘美/針金鳥/藤田幸絵/ 藤原奈美/麻智子/松久舞/ユキコ/ユキヲ/吉野奈津子/ Anna/Ayaka/chiaki./ikukoikuko/KEM./kemi/mayu/ minako◎/peekaBOO/pota/Runatu/silsil/TAK/to-fu/ tsuneyoshi kazuki/TSUTO/yoko/YOSHiE*chimeranbow/ 詳細は、アートカクテルHPをご覧下さい。 ■アートカクテル…http://www.art-cocktail.net/ ---------------------------------- ミュージックジャケットをテーマに様々なジャンルの アーティスト・クリエーターが参加します。 私も、とある曲を選曲し、イメージし、ジャケットを作りました♪ みなさんどんな選曲、どんなジャケットなのか楽しみデス! 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-09-29 13:23
| + info <お知らせ>
実際あったご依頼例。「手づくり ぽん酢」商品ロゴ、3案の場合。
・老舗料亭のオリジナル商品 ・単価は、一般的よりやや高め。高級感のある感じ。 ・パッケージの柄は和風テイスト ![]() 久しぶりの更新です! すっかりご無沙汰ブログとなってしまいました。。 最近は少し肌寒くなってきて、私的にはベリーベストな今の気候がたまりません! あーでもないこーでもないと、制作しているとついつい今日と明日が つながってしまうこともしばしば。。 ふと息抜きに外に出たら、ひんやり空気が気持ち良くって、 頭の中がリセット出来ます♪ 作品をお待ち頂いている方々、必ずお届けしますので もうしばらくお待ち下さいね。 今日は、TV番組のタイトル筆文字を納品したのですが、 実際世に出るかどうかは、コンペの結果次第…。 自分では萌える出来(笑)なのですが、こればっかりはわかりません。 どうかどうか採用されますよーに!! 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-09-27 23:24
| + Sho Lab <書・ラボ>
今日は第3水曜、デザイン書道の講師の日でした。
![]() ▲生徒さんの作品たち。いろいろ出来上がってきておりますー! 11月にあるカルチャー教室の作品展に向けて、制作は続きます。 今日は、前回書いた筆文字パーツを使ってコラージュしたり、 また筆を持って書いたりと皆さんそれぞれのペースで作業進行しました。 とにかく机の上がいろんな道具でワンサカ! 「え~っと」・「あれ!?」・「きゃー!」といろんな声! 作る時はみんなそう。私も同じデス(笑) 今日の予定では、、、、 前半が作品制作の続き・後半が昨日言ってた「長月」のアレンジ練習。 のつもりだったんですが、、、、 皆さん前半の作業に熱中というか、もう止まらない状態でしたので 「長月」は、次回にやりましょう!ってことになりました(笑) 最近では、お家でも積極的に筆をお持ちになり、 書いてきた筆文字を見せ合いっこされる生徒さんもいらっしゃって、 その意欲にビックリです! 嬉しいなぁ。。 まだまだ制作は続くので、全部完成したらみんなで鑑賞会もいいなぁ なんて思ってマス! 「長月」は10月になっちゃったけど、そんなの関係ないのだ。 「これでいいのだ!」 ***************************************** ★「楽しいデザイン書道」★ お気軽体験だけでも参加OKです! 日時 毎月第1・第3水曜 11:00~13:00 場所 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園 詳細はコチラ ***************************************** 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず ▲
by fude-sachi
| 2008-09-17 23:34
| + works <教室>
▲
by fude-sachi
| 2008-09-16 18:44
| + Sho Lab <書・ラボ>
筆の幸HPのインフォページをプチリニューアルしました。
![]() この筆文字、アイデアは決まっていたけど、 思い通りのカンジに書くのは、なかなかの苦戦でした…(笑) ポイントは「n」と「書」がつながってるとこですね。 まんまる落款は自作。もちろん筆の幸の「幸」ですヨ! 決して上手いとは言えないけど、自分で彫った落款は やっぱり愛着わいて、かわいく感じるもんですね。 また気が向いたら彫り彫りしたいと思いマス。 インフォページと一緒にロゴ・タイトルの実績ページもUPしましたので、 あわせてチェックをよろしくどうぞ。 そして話は変わって、以前「鬼嫁Tシャツ」などでご紹介した 和柄カジュアルの「豊天商店」。 新作Tシャツ用の筆文字、14種類に以前からとりかかっていたのですが、 昨日やっと最後の文字を納品完了! 14パターン様々なイメージの筆文字を考えるのにかなり試行錯誤しましたが、 その甲斐あって自分でも思いがけない文字が生まれました。 来年、新作Tシャツとして販売予定とのこと。 まだ先だけど、楽しみデス♪ ちなみに以前制作した「心配すななんとかなる」は、 ロンTとなって楽天市場で販売中です。 でわ、皆さん良い休日をー! ★先日ご紹介した「野中道場」さんのブログで看板文字について ご紹介して頂きました! 野中さまありがとうございました☆押忍 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず ▲
by fude-sachi
| 2008-09-13 23:03
| + info <お知らせ>
お仕事作品のご紹介です。
![]() 北海道江別市で8月5日にオープンされた空手道場のロゴを書かせて頂きました。 道場の看板とHPにご利用頂いています。 当初からご希望イメージを明確にお持ちのご依頼でしたので、 その期待に答えれるよう、何度も何度も書かせて頂きました。 また早い時期にご依頼頂いたこともあり、 じっくりと時間をかけて制作することが出来ました。 【制作過程で感じたこと。(自分メモ)】 ・イメージが明確であると言っても、ただ単に線や字形を似せただけでは うまくいかない。なんだか不自然なカンジ。 ・似てるだけの仕上がりでは、その雰囲気やオーラまでは 表現しきれていない気がする。 ということで、求められている雰囲気の文字を 自分の体の中から自然に出てくるようになることが大事だなぁと思い、 まずはそこからスタートした筆文字制作でした。 そして大変気に入って頂き、とても嬉しかったです! 北海道にはまだ行ったことのない私ですが、 ご依頼頂いたお客様がいらっしゃり、自分の筆文字がそこにあるということで、 なんだか馴染みのある場所にも思えてくるのでした。 ■国際空手道連盟 極真会館「野中道場」 http://www.nonaka-dojo.com/ 〒067-0062 江別市上江別南町14-1 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-09-06 23:49
| + works <商業書道>
9月になりました。
また蒸し暑くなったりしていますが、確実に秋を訪れを感じますね。 秋恒例の「月見バーガー」も始まったし!(笑) あの「ウサギと月」の切り絵デザインが毎年ひそかに楽しみです。 さてさて昨日は第1水曜、デザイン書道の講師の日でした。 ![]() ▲参考作品 左:「月あかり」 右:「どんぐりころころ」 教室入り口の作品を入れ替えました♪ この秋、カルチャーセンターの作品展があるので、 今月来月は、その作品制作です。 今までのことを踏まえて、気分とセンスでじーっくりと 取り組んで頂こうと思います。 テーマは題して、「デザイン書道 de 和コラージュ」。 勝手に名付けましたケド。。(笑) 書く言葉もあえて決めずに、フリーで始まった昨日の授業。 最初は、ゆっくりペースの皆さんも筆が進むにつれて 徐々に次から次へと、いろんなアイデアや文字が生まれました~。 そしてそれが、お隣の方へとまた連鎖反応。 最終的には、皆さんいつの間にこんなに書いたのー!?ってカンジでした(笑) これからどんな風に仕上がっていくか、今から楽しみです! ***************************************** ★「楽しいデザイン書道」★ お気軽体験だけでも参加OKです! 日時 毎月第1・第3水曜 11:00~13:00 場所 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園 詳細はコチラ ***************************************** 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず ▲
by fude-sachi
| 2008-09-04 10:11
| + works <教室>
1 |
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
ギャラリー&アート(52) 商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) ゲームタイトル(7) WEBタイトル(7) ハンドタオル(5) 2013年年賀状(5) 2012年年賀状(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) イベントタイトル(4) 著作権について
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||