1
数ヶ月に渡り制作してきた、2009年年賀状のお仕事も
ほぼ終わりを迎えようとしています。 今年は筆文字素材だけでなく、ハガキ全体のデザインにも 昨年より多く携わらせて頂きましたヨ。 クライアントによって多少作風は違いますが、 オリジナルデザインに関しては、和風だけどポップ、そしてガーリー♪ ってカンジでしょうか(笑) もちろんどれも筆文字ありき。 んー、早く見て頂きたい!使って頂きたい! また時期が来れば、このブログでもご紹介しますね。 さて、お仕事作品のご紹介です。 ![]() こちらは、2009年用の年賀デザインに使用される筆文字賀詞です。 商業用業務用年賀状を販売されている「StudioYosshe」様より 昨年に引き続き、ご依頼頂きました。 今年のご希望イメージは、「草書のようにツラツラと流れるような筆文字で」と いうことでした。 業務用やオトナのユーザーを意識しつつ、ご希望のイメージに沿って制作しました。 ![]() ↑ こんなカンジで賀詞が使用されています。 ↓ ![]() ![]() StudioYossheの商業用・業務用年賀状データ ちなみにこちらは昨年ご依頼頂いた賀詞↓ ![]() そして有難いことにヨッシーさんのブログで、筆の幸についてご紹介頂きました。 「まさにこうゆうイメージ」と嬉しいご感想に感謝です! http://blog.livedoor.jp/kisetu_sozai/archives/51248794.html 筆の幸では、お客様のご要望にお答えし、またそれ以上に喜んで頂ける筆文字を ご提供出来るよう日々制作しています。 イメージをうまく説明しずらい、明確に定まらないというお客様も、 お気軽にご相談下さい。 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-29 16:44
| + works <商業書道>
【巻末特集】書き文字作家ファイルに掲載されました。(筆文字作品4点)
![]() 「文字とビジュアルのいい関係グラフィックス」 ピエブックス発行 2008年7月発売 詳細はコチラ ←中ページが見れます。 文字×ビジュアル いい関係・がわかる! 文字(コピー)とビジュアルのマッチングが優れた広告は、消費者の心をつかみます。 本書は、そうしたさまざまな業種の広告作品を「コピーメインのデザイン」 「ビジュアルメインのデザイン」「書き文字・装飾文字のデザイン」の3カテゴリに分けて紹介します。 いいコピーがあるのに、いいビジュアルがでてこない。 いいコピーもいいビジュアルもあるのにフォントと文字組がしっくりいかない…等々、 文字とビジュアルの関係に悩むすべてのクリエイターに必携の1冊が完成しました。 また、巻末には役立つ情報も満載です。 (ピエブックス紹介文より) ピエブックスさんのデザイン本は好きなので、 以前から書店でチェックしたり、数冊持ってたりしますが、 まさか今回掲載して頂けるとは!(驚) 有難いことです。光栄です。 広告デザインにおける、文字とビジュアルにスポットをあてた内容で 個人的にも大変興味深い一冊ですね。 先日見に行った「08TDC展」然り、タイポ作品はほんとに勉強になります! たがが「文字」、されど「文字」。 これからもいろいろな「文字」のお仕事に携わってゆければと思います。 * * おまけ情報 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 今日放送された「秘密のケンミンSHOW」というTV番組で 京都ホルモンの紹介があって、私がロゴを書かせて頂いた 「梅しん」さんが映っていたそうです! あいにく私は見てなかったのですが、放送直後に連絡下さった方々、 ありがとうでした☆テレビの影響ってすごいですね(笑) * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 筆文字制作*筆の幸←本日更新しました! 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-24 23:19
| + info <お知らせ>
お仕事作品のご紹介です。
![]() ▲筆文字ユニフォーム「高萩」 茨城県立高萩高等学校野球部の試合用ユニフォームに 私の筆文字が採用されました! 高校球児がこのユニフォームを着て熱い戦いをすると思うと、 これはコーフンです(笑) 是非是非、頑張って頂きたいです! オリジナルの筆文字ユニフォームは、 「サンスポーツかみの」様でご注文頂けます。 詳しくはコチラをご覧下さい。 余談ですが、私の高校時代のおはなし。 通っていた高校は、当時とても書道に力を入れている学校でして、 書道を選択している生徒は、夏休みに学校の渡り廊下で 条幅作品を書きまくってました。 というか、書かないと怒られちゃう状況ですね(笑) もちろんクーラーなんてないので、みんな汗ダラダラ。。 今思えば、暑い中よく書いてたなぁ。 むしろ有難い環境だったのかもしれないなぁ。 なんてセブンティーンの自分を思い出したりしながら、 最近書いた条幅作品↓ ![]() 創作やアート的な書道をするには、日々の練習が大事だと痛感。 そしてどの作品がベストなのか見極めるのも、これまた勉強です。 私にとって夏はよりストイックになれる、そんな季節かもしれません。 ■お知らせ■ 先日のライブペイント(書)の様子を筆の幸HPにアップしました。コチラ どうぞご覧下さいネ。 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-18 22:39
| + works <商業書道>
今日は第3水曜、デザイン書道の講師の日でした。
![]() 蝉も鳴き始めて、もう本格的な夏到来ですね。 今日の教室では夏の定番、「うちわ」に筆文字を書いて頂きました! 「きんぎょ」というひらがな4文字でも、 カワイイきんぎょ、優雅に泳いでそうなきんぎょ、元気いっぱいなきんぎょなど いろんな金魚うちわが出来ました! そして暑中見舞いに使えそうな、夏の言葉もたくさん書いて頂きました。 どっぷりと書きまくりの2時間は、あっという間。 先月からご入会された生徒さんも 自由に書いていくことにだんだん慣れてこられて、 楽しまれているご様子。良かったです♪ ![]() ▲カルチャー教室入り口の作品を夏verにしました! ***************************************** ★「楽しいデザイン書道」★ お気軽体験だけでも参加OKです! 日時 毎月第1・第3水曜 11:00~13:00 場所 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園 詳細はコチラ ***************************************** 話は変わりますが、この度"初"テレビ番組のタイトルを書きました!! とても嬉しいことなので、番組名をご紹介したいところですが、 残念ながら事情によりお伝えできません。。 でも、これだけ・・・ 「WOWOW」で放送されている期間限定の番組です! 契約されていらっしゃる方は、もしかしたらご覧頂けるカモ!? 以上、ささやかなお知らせデシタ☆ 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-16 23:18
| + works <教室>
7/12アートカクテルでのライブペイント(書)が無事終わりました。
![]() お越し頂いた方々、本当にありがとうございました! 夜のイベントにも関わらず、他府県からもお越し頂いて 本当に感謝です。 おかげ様で心強く、筆を持つことができました。 イベント自体もお客さんがたくさんで、会場内は賑わっていました♪ 学生さんたちもいてフレッシュな雰囲気でしたし、 いろいろなアーティストもたくさん参加していたので、 新たな出逢い・驚きもあり、とっても楽しかったです。 私のライブはイベントの前半と後半に、2作品を書きました。 まず1作品目。 ![]() ▲ 「感」 700mm×1100mm 自分のタイミングでスタート出来たので、 気分を高めて、ヨシっと筆を持ちました。 でもやはり最初の1作品目はお客さんも多く、緊張…(汗) 今思えば、[書くぞ!]というスイッチと[緊張!]のスイッチが同時にONでした。 ア、アドレナリンが…(笑) ちょっとしたハプニングもありましたが、 迷いはなかったので、なんとか無事書き終えることが出来ました。 続いて2作品目。 ![]() ▲ 「イロハ」 700mm×1100mm 1作品目とは違った雰囲気の作品にしました。 少し時間をかけて、こちらは淡々と書いていきましたヨ。 タイトルは「イロハ」。 皆さんご存知の「いろは歌」を、元となった漢字で書きました。 「意外なところから書き始めて、見ていて面白かった~」とご感想を頂き、 ライブってそうゆう楽しみがあるなぁと実感! そして、私と普段お話されたことのある方々からすると、 どうやら書いてる時の私は別人のようです(笑) 自分ではただただ書くことだけで、 特別意識はしてません、というか出来ませんが、 周りの人の感想を聞いているとそのようです。。。 面白いですね。 やはり書は一発勝負ですので、その時その時の一瞬が ライブでは特に大事だなぁと思いました。 いつにない緊張感と集中力、自分のテンションの上がりっぷりを体感して 良い体験が出来ました☆ そして書き終えた時に頂いた拍手が何より嬉しかったです♪ 見に来て下さった皆さん、感想を下さった皆さん、スタッフの方々、 ありがとうございました! ☆SPECIAL☆ 肝心の描いてる姿ですが、 コチラ と コチラ からどうぞ。 ※あまり良い画質でないですが、ご了承下さい。 追加→コチラもどうぞ。 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-14 00:06
| + works <創作活動>
先日より告知しております、
音楽×アートイベント『TRIP-another world-』 いよいよ明日、初のライブペイント(書)で参加します。 初めてのことに不安や緊張は付き物。 なのであとは少しでもたくさん楽しめるように頑張りマス! よろしくお願いします。 そして、当日のみですが作品の販売も予定しています。 ![]() 「夏」ならではの作品もご用意しましたヨ! こちらもよろしくどうぞ。 描き終えた後は、フリーなカンジで会場内のどこかにいると思いますので、 見かけられましたら、お気軽にお声なんてかけて頂けると嬉しいです☆ みんなで楽しいサタデーナイトにしたいですね♪ それでは来て頂ける方はどうぞお気をつけてお越し下さい。 明日の晩、アートカクテルでお会いしましょう! ********************************** 音楽×アートイベント『TRIP-another world-』 2008年7月12日(土) open/start 19:00 ★ライブペイントで参加します★ 詳しくは、アートカクテルHPをご覧下さい ********************************** 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず ▲
by fude-sachi
| 2008-07-11 13:29
| + et cetera <諸々話>
今日は七夕ですね☆
![]() ▲七夕さま 写真は昨年の個展「墨乱舞」でお披露目した作品です。 七夕さまの詞を書いています。 七夕といえば、短冊やいろんなお飾りがありますが、 最近「でんぐり」にトキメいています♪ ![]() 左) いちご 右) ひょうたん カワイイので、なんなら年中飾っていたいくらいです。 いろんな種類がいつでも買えるようにならないかなぁ。 アメリカやヨーロッパでは店内装飾とかでポピュラーなようですが。 私の予想!これからちょっとした「でんぐりブーム」、来る気がします(笑) ********************************** 音楽×アートイベント『TRIP-another world-』 2008年7月12日(土) open/start 19:00 ★ライブペイントで参加します★ 詳しくは、アートカクテルHPをご覧下さい ********************************** 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-07 12:37
| + et cetera <諸々話>
お仕事作品のご紹介です。
![]() 7月から別のオフィスへ転任されたというY様より ご依頼頂きました。 デスクの後ろに飾られるそうです! ご栄転おめでとうございます☆ お仕事中にふと見た時、ちょっと気が引き締まるような、 シャンと気合が入りそうな、そんな雰囲気を意識しました。 額装なしでのご希望でしたので、 裏打ち加工をし、そのままお渡し致しました。 Y様ありがとうございました。 言葉を飾ると不思議なもので、気持ちにちょっと影響したりしますよね。 例えば、受験生の部屋の「必勝」とか「合格」(笑) かなり昭和なカンジ?もするけど、実は効果大の気がするなぁ。 言葉って具体的ですからね。 そうゆう私も、高校受験の時かなり具体的なこと書いて貼ってました。 「○○高校のセーラー服を着る!」(笑) 動機が不純な気もしますが、見事合格できましたよ☆ ********************************** 音楽×アートイベント『TRIP-another world-』 2008年7月12日(土) open/start 19:00 ★ライブペイント(書)で参加します★ 詳しくは、アートカクテルHPをご覧下さい ********************************** 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-04 22:32
| + works <商業書道>
7月ですね。早速ですがお知らせがあります。
7月12日(土)、イベントでライブペイントをさせて頂くことになりました! もちろん「書」で参加します。 ---------------------------------------------------------------- 音楽×アートイベント『TRIP-another world-』 ●日時: 2008年7月12日(土) open/start 19:00 ●会場: アートカクテル(大阪中津) ●入場料: ¥1,000‐(1drink付き) ※当日のみ 約100坪の空間すべてに音楽とアートが溢れます。 出演者のジャンルも多種多様・・・trip to all around the world! ◆出演◆ [LIVE] 土居康宏(vo,gt)/三井大生(gt) ![]() 山口ももえ(vo,gt) HUMP BACK [DJ] tsuneyoshi kazuki [VJ] cr***4 [LIVE PAINT] 白谷若菜(イラストレーター) 花畑知香 藤田幸絵(書道家) 藤原奈美 ---------------------------------------------------------------- 音楽あり、アートありの自由な雰囲気のイベントです! ライブペイントはステージ上でのパフォーマンスではなく、 イベント自体を楽しみながら、会場内で各々が描いていくスタイルです。 今回同じくライブペイントでご一緒させて頂く、イラストレーターの白谷若菜さん。 2月の個展をきっかけに出会ったのですが、とてもステキな作品を描かれていて 当日彼女が描くイラストも楽しみです☆ 人前で書くことは初めてなので、ドキドキですが いつもとは全く違った空間で、筆を持つことはとても楽しみ! 自分自身の変化なんかも感じつつ、描きたいですね。 違うジャンルのアーティスト、お客さんたちに刺激されながら、 みんなで楽しみたいと思います! 気軽にぜひ遊びにいらして下さいませ♪ ■アートカクテル http://www.art-cocktail.net/ ■白谷若菜さん http://wakanas.exblog.jp/ 筆文字制作*筆の幸 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-07-01 14:25
| + info <お知らせ>
1 |
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
ギャラリー&アート(52) 商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) ゲームタイトル(7) WEBタイトル(7) ハンドタオル(5) 2013年年賀状(5) 2012年年賀状(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) イベントタイトル(4) 著作権について
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||