ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
私は、来年の年賀状や賀詞の制作に取り掛かってます。 まだだいぶ先ですが、2009年用年賀状本に掲載予定ですのでお楽しみに♪ さて先日滋賀の近江八幡へお出かけしてきました~。 ![]() ▲お目当ての「ボーダレス・アートミュージアムNO-MA」 近江八幡には昭和初期の古い家屋や建物が街全体にそのまま残され、 ギャラリーやカフェなどに利用されています。 「アール・ブリュット/交差する魂」という企画展を見に行きました。 アール・ブリュット(アウトサイダーアート)とは、精神の病や障害を持った 正規の美術教育を受けていない人たちによって、制作されたアート。 スイスのローザンヌ市と近江八幡市との連携による企画展で、 日本だけでなく世界のアウトサイダーアートが展示されていました。 そこには、ただただ表現したいという衝動から描かれた作品ばかり。 表現方法や描くものは人によって様々だけど、 どれも描きたい!作りたい!というエネルギーを感じました。 うまく描こうとか、よく見せようなどという意図もなく、テーマや構成などもない。 それなのに、いやそれだから、描かれた作品はとてもステキで感動でした。 思うがままに描かれた「迷いのない線」は、とても強かった。 想像以上に見ごたえのある展示だったので、半日ギャラリーに滞在。 ![]() ▲ポストカード購入。作者/ALOISE ギャラリーを後にして、レトロで静かな町並みをフラフラ。 ![]() ←ギャラリーとカフェとセレクトショップが 一緒になった「尾賀商店」 2年前神戸で個展を拝見した照明作家さんたちが運営されてたお店とは知らず、 偶然の再会?で、お互いビックリ。 お久しぶりですなどなど、軽くお話。 世間はせまい。 ![]() ←尾賀商店内のカフェ、 セブン社のコーヒー。 モカ浅煎りをオーダー。美味。 ![]() 少し足を伸ばして、瓦ミュージアム付近にも古い家屋の ギャラリーカフェが。 おばあちゃんち的空間で、 気持ちも開放。 ![]() 新緑のグリーンが なんともキレイ。 ![]() ![]() 街と人が心地良かった、近江八幡。 小旅行気分で、かなりゴールデンな1日でした。 もらった刺激を、いい仕事につなげたいと思います! http://www.fude-sachi.com 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-05-04 23:51
| + et cetera <諸々話>
お仕事作品のご紹介です。
![]() ![]() 名古屋市にある「しゃぶ銀 本店」様のキャンペーンタイトルを書かせて頂きました。 ポスターで使用されています。 「しゃぶ銀祭り」と題して、本日5/1から8日まで 国産霜降り肉のしゃぶしゃぶ・すき焼きが☆半額☆になるそうです! お祭りっぽく、強さもあるイメージをご希望されていました。 きっとお店をあげてのお祭りですし、個人的にもかなり気になるオトク情報なだけに、 なんとしてもお応えしたいという一心で書きました! 無事喜んで頂けたとのことで、ひと安心。 自分がいいと思う文字で、喜んで頂けることは ほんとに有難いことですし、やりがいがあります。 しかし、霜降り肉半額…かなり魅力的ー(笑) 名古屋なので、姫路からちょっと行ってきまーすという訳にはいきませんが、 お近くの方は、私の分まで是非是非堪能してきて下さいー! 「しゃぶしゃぶ日本料理 しゃぶ銀 本店」 愛知県名古屋市熱田区金山町1-4-6 アルティメイト金山B1 http://www.fude-sachi.com 人気blogランキング←わんクリックぷりーず
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2008-05-01 19:24
| + works <商業書道>
|
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
ギャラリー&アート(52) 商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) ゲームタイトル(7) WEBタイトル(7) ハンドタオル(5) 2013年年賀状(5) 2012年年賀状(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) イベントタイトル(4) 著作権について
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||