![]() » プライベートワーク「文字七変化」
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2016-07-14 11:30
| + works <商業書道>
![]() ![]() 加工前の筆文字データ レーザー印字の加工により、筆の細かなカスレまでを再現できるそうです! 見比べたら、一目瞭然。かなり忠実に加工されていますね。 まるで表札に直接書いたような臨場感を感じられるプレミアムな表札です。 有り難いことに、この表札のご注文も最近じわじわと増えてまいりました。 かなりいい雰囲気なので、おすすめですよ! » プライベートワーク「文字七変化」
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2016-07-06 18:18
| + works <商業書道>
少し前ですが、今年の4月ごろに店頭にて展開されていたそうです。 私もお店で見ることができましたよ! 文字は、少しひょうきんさもある、昭和懐かしい雰囲気でお書きしました。 全体イメージが大事ですから、高橋克実さんのキャラクターも意識したり。 横組み縦組み、両方の展開があったので難しかったですが、なんとかまとまりました。 わたくし健康診断で血圧は問題なしでしたが、 胡麻麦茶は香ばしくて美味しいので、たまに飲んでいます~笑 ■ サントリー胡麻麦茶 … http://www.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/ » プライベートワーク「文字七変化」
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2016-06-28 19:27
| + works <商業書道>
じめじめムシムシした日々が続いていますね。 豪雨ではなく、雨はしとしとと降って欲しいものです。 そしてこうムシ暑いと、冷たい麺が食べたくなります。 先日、寿がきや食品さんの商品を手に出来ましたので、ご紹介しますね。 数年前に書かせて頂いた「ころうどん・ころきしめん」。 定番商品のようで、パッケージはリニューアルしつつも 文字は継続して使ってくださっています。 寿がきや食品さんのホームページによりますと、 ころとは「香露」とも記し、「冷たくても香りがする露(つゆ)」が語源であると言われています。 とのことです。 香る露(つゆ)、梅雨(つゆ)の時期にこれまた食すとなんとも粋なのでは!? 暑い夏を元気に迎えて乗り切るためにも、体調をしっかり整えてまいりましょう。 ■名古屋の味 ころうどん2人前… http://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_y_7378.html ■名古屋の味 ころきしめん2人前… http://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_y_7379.html » プライベートワーク「文字七変化」 ▲
by fude-sachi
| 2016-06-22 12:49
| + works <商業書道>
通販カタログ、ベルーナ様発行の「旨い酒が飲みたい2016春号」内にて誌面のタイトルを書かせていただきました。 通販カタログということで、ページをめくった時に目に飛び込んでくる 一瞬の印象がけっこう大事だと思っています。(一瞬の勝負?!) 売り上げに少しでも貢献できていると幸いです。 ■ ベルーナグルメショッピング(お酒) … http://belluna-gourmet.com/02/012101/category/sake/index/
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2016-04-22 13:31
| + works <商業書道>
春ですね~。 お花見スポットもいいですが、道端にひっそりと1本だけだけど堂々と立つ 桜の木が咲いてるのを見ると、なんだか嬉しい気持ちになります。 さて、お仕事のご紹介です。 兵庫・姫路にてこの春、開校されたスクールのロゴタイプを制作させていただきました。 スクールの理念は「未来を創る学びを」と伺いました。 未来を切り開くイメージで、力強い書体をリクエスト頂き 荒々しいというよりは、勇敢に突き進むような力強さ、 ワクワクするような明るい未来を表現しました。 お客様といろいろとイメージを共有しながら、完成した筆文字ロゴです。 また「Mirai」の「M」はブラウザのアイコン(ファビコンと呼ぶようですね) などにも利用できるよう、1文字単体でのインパクトも意識して書いております。 今の子どもたちには、こんな素敵な学びの場があるなんて、羨ましいですね! 最近のクリエイターが若くしてどんどん活躍してるのも納得です。 スキルだけでなく学び・考える力を養う=未来をつくる力 という考えは素晴らしいと思いました。 ■ Mirai道場 … http://miraidojo.com
タグ:
▲
by fude-sachi
| 2016-04-11 21:40
| + works <商業書道>
新年度、4月がスタートしました。 桜も咲きはじめて、この週末には見ごろを迎えそうですね。 自販機販売用、ほうじ茶ペットボトル飲料の商品ロゴを書かせていただきました。(「葉の茶」の文字は除く) 「芳醇一煎」の文字と同じ雰囲気で崩しすぎず、読みやすく でも固い印象にならないようにお書きしました。 昨年、北陸新幹線が開通しましたし、観光客も増えているであろう北陸。 旅のおともといえば、お茶。 多くの方に手にとっていただけますように。 ▲
by fude-sachi
| 2016-04-01 20:38
| + works <商業書道>
▲
by fude-sachi
| 2016-03-16 19:24
| + works <商業書道>
大仏さんのある観光地、鎌倉長谷の手打ち十割蕎麦と甘味のお店、 「鎌倉長谷 栞庵」さんの店舗ロゴを制作させていただきました。 比較的女性がターゲットのお店ですので ほっこり和風の可愛らしさ、あたたかみのある雰囲気を 意識してお書きしています。 「鎌倉長谷」部分の落款風は「そばの実」の形を表現してるんですよ♪ 早速お店のお写真を送っていただきました。 使用用途に応じて、文字組みを変えています テナントの看板↓他店とのロゴの差別化も意識しました お店のコンセプトやキーワードについて詳しく伺えたので、 方向性に焦点をあてることが出来、大変ご満足いただけて嬉しかったです。 内装もさわやかで、キレイなナチュラル感のあるお店ですので 鎌倉へ行かれた際にはぜひに! » プライベートワーク「文字七変化」 ▲
by fude-sachi
| 2016-03-10 18:31
| + works <商業書道>
![]() » プライベートワーク「文字七変化」 ▲
by fude-sachi
| 2016-03-03 19:12
| + works <商業書道>
|
カテゴリ
全体 + info <お知らせ> + works <商業書道> + works <教室> L 教室ご案内 + works <創作活動> + Sho Lab <書・ラボ> L 書・ラボとは + et cetera <諸々話> タグ
店舗ロゴ(54)
ギャラリー&アート(52) 商品ロゴ(47) 表札(45) パッケージ(39) 年賀状(28) [豊天商店]Tシャツ(23) 広告・ポスター(20) 暦(19) 書籍掲載(15) その他Tシャツ(11) TVタイトル(8) ゲームタイトル(7) WEBタイトル(7) ハンドタオル(5) 2013年年賀状(5) 2012年年賀状(5) ユニフォーム(5) 筆文字フリー素材(5) イベントタイトル(4) 著作権について
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||